fc2ブログ

ロン 15歳 Happy Birthday

2019.06.22.Sat.15:41
ロンが15歳になりました。
5月9日に。ブログが亀。
人なら76歳くらいだそうです。
本日、夏至、6月22日庭で撮影。

ロンは0歳の頃から若年性白内障になって、徐々に目が見えなくなり。今ではほとんど目が見えません。
鼻も耳も、14歳になってから、すっかり弱り、フードボウルやオヤツがどこにあるかも、わかりません。
私がリビングにいても、、いないと勘違い。玄関に通じるリビングのドアにむかって背筋を伸ばしてお座りをしていることが度々。
私がいると安心なロン。最愛の子で、hatataのソウルメイトです。
00002556.jpg


出かけているときも、背筋を伸ばして、玄関に通じるドアの前で座っています。
リビングに入るとき、そこだけ体温で温められています。
眼と鼻と耳は老化していますが、関節、内臓などは丈夫。春の血液検査も良好。
00002555.jpg


お祝いは、キアッケレカーニさんの犬用お誕生ケーキ馬肉ミートローフケーキLサイズ。
00002530.jpg


00002529.jpg


夫がいなくて、hatata一人で撮影しました。ロン→レイラ→ラヴィ→リリー→ルウの順。」
大食いの家の子達。リリーとルウの分は、残りごくわずか。
目の色変えて食べています。5分34秒 
2分30秒までロン。その後、3分33秒までレイラ。残り2分でラヴィ、リリー、ルウ

吠えているのは、おしゃべりなルウ。

トイレの失敗がほとんどなかった綺麗好きのロンですが。最近は、どこでもチッコちゃん。
私が帰宅すると安心するらしく、チッコするので、しょっちゅうロン作成の水たまりに踏み込んでいました。
そこで、残念ですが、おむつをしてもらうことに。夜は私の隣で安心して寝ているので外します。
IMG_2624[1364]


テープの部分を切ってホッチキスで付け替えます。
テープの部分はホッチキス外せば再利用できるので、最近は、テープを3枚つけています。
マナーバンドは、締め付けるように感じるので、長時間使うのには不向きかと思い使っていません。
00002569.jpg


今朝の記念撮影。雨上がりだったので、エプロンの毛が濡れています。
00002554.jpg


庭をリニューアル。
00002565.jpg

写っていませんが、家の脇の幅1mの直線コースも人工芝。そちらはhatataが貼ったもので以前からあります。

大和市の大洋グリーンライフさんに依頼。乱形石は、山樂 ザザ・ハード・クォーツクレイジー西アフリカの天然石英岩。hatataが指定。
人工芝は、形状記憶リアル人工芝メモリーターフ
性能のいい防犯カメラも複数台設置。防犯体制もバッチリ…といっても家の前、通る車と人、ほとんどなし。

これで、眼が見えないロンも危険なものから守ってあげられます。
ロンの15歳のお誕生日記念と、リリー&ラヴィJKCチャンピオン完成記念に新しい遊び場をプレゼント。

今まで芝を剥がして、肥料がいらないマイクロクローバーにしていて、雑草を抜く必要はなかったのですが、マイクロのはずが夏場元気に育ちすぎるのが欠点。そこで手入れ不要な人工芝に。ウッドデッキの下には小石を敷き詰めたこともあり、人工芝エリアは、蚊が少なくなりました。

一眼レフのカメラを出したので、ついでに庭を撮影
常緑ヤマボウシ。常緑なので落葉せず手入れも不要。一眼レフでは全体を写せないほど大きく育っています。
00002563.jpg

薔薇エリア 本日は夏至なので、だいぶ花が少なくなりましたが、まだ咲いている薔薇も。
00002560.jpg


レヨン ド ソレイユ(仏)メイアン 2015年 一株です。
薔薇の季節のはじめから、ず~っと美しい花を咲かせてくれています。強健種で咲きがら切りも、ほとんど不要。
薔薇もどんどん進化して、育てるのに楽な品種も増えています。とげが少なく、直立性。鉢植えにも向きます。
おすすめの薔薇。
00002561.jpg


00002558.jpg


3月12日 15歳の誕生日約2ヶ月前に、ふぉとさいくさんにて撮影
00002581.jpg


00002578.jpg


00002577.jpg

Angelblessing@ははちゃん♪ 作成、羊毛フェルト ロン人形と
00002580.jpg


00002579.jpg


00002582.jpg





スポンサーサイト