リリー JKCチャンピオン完成 JKC New Champion
2019.03.02.Sat.17:50
リリー、JKCチャンピオン完成しました
オーナーハンドラーで年に数回のエントリーですが、少ない出陳回数でチャンピオンに。
リリー4枚目のM.CCカードは
FCI神奈川インターナショナルドッグショー2019@パシフィコ横浜 RWB(リザーブウイナーズ ビッチ)
ジャッジは、Ms. Ann Christin Johansson (スウェーデン)
1枚目のM.CCカードは、ウイナーズ ビッチ(WB)
FCI ジャパンインターナショナルドッグショー2017 @東京ビッグサイト
ジャッジは、 Mr. Andrew Brace (イギリス)
2枚目のCCカードは エクセレント(EX)
都下吉祥寺オールドッグクラブ展 @東京サマーランド
木村庄司 審査員
3枚目のM.CCカードは リザーブ ウイナーズ ビッチ(RWB)
FCI東京インターナショナルドッグショー2017 @東京ビッグサイト
木村庄司 審査員
神奈川インターの写真は、川島 正已さんから購入。レイラの時お世話になっていた、ハンドリングの先生でハンドリングセミナー「銘犬塾 Project Excalibur」 (Face book) 主催者です。
お安くて、綺麗な写真、いただきました。
Freewind Photos (川島 正已)Freewind Photos
https://www.facebook.com/FreewindPhotos/
から購入できます。
データでの購入も選べるので、リリーだけ切り取っても綺麗です。
我が家で、EPSONクリスピア写真専用紙にA4印刷。データなので、何枚でも印刷できます。


Judge : Ann-Christin Johansson(Sweden)
リリー1枚目のカードは、
FCIジャパンインターナショナルドッグショー2017@ビッグサイト WB(ウイナーズ ビッチ)
ブリードジャッジは、イギリスのアンドリュー・ブレイス氏 (Mr.Andrew Brace はFCIジャパンインター2017の、ベストインショーのジャッジで、世界三大ドッグショーの審査もされている有名な方だそうです)
神奈川インターでデビューし、2回目の出陳で予想外のジャパンインターウイナーズ。
リリーは、マナー入れの必要もない、動じることがない子です。ショードッグDNAの持ち主。
気は強いですが、無駄吠えしませんし、家の子たちと仲良く暮らしています。要領もよく、手のかからない愛らしく賢い子です。
ジャパンインター、ウイナーズビッチ
プロカメラマンMr.N氏撮影の写真を購入。この年からジャパンインターのジャッジは合成。
合成加工代もしっかりとられましたが、ひどい写真。
せっかくの快挙だったのに残念。

Judge Mr.Andrew Brace(UK)
これは、応援に来てくれたエルママさんに撮ってもらった写真

リリー2枚目のカードは
都下吉祥寺オールドッグクラブ展@東京サマーランド エクセレント
お立ち台の背景がブルーシートだったのが、残念。台風の影響で大雨が降っていて、水たまりが多いリンク。歩きにくそうでした。
ラヴィとWお立ち台、リリーと一緒に立っているのは、ラヴィのお里さん、MaxdeenパピヨンのAさん。

木村庄司ジャッジ
リリー3枚目のカードは
FCI東京インターナショナルドッグショー2017@ビッグサイト RWB(リザーブウイナーズ ビッチ)
ラヴィは、WD(ウイナーズ ドッグ)

木村庄司ジャッジ
レイラの時は、ピンクのメジャーカード4枚揃っていたのにカードを何度ももらい損ねていましたが、今回はバッチリ。
![IMG_1822[75]](https://blog-imgs-124.fc2.com/h/a/t/hatata/20190223222012798s.jpg)
リリーは、エルフ犬舎(ELF KINDER KARTEN)
リリーもラヴィも家の子に迎えると決めたとき、ショードッグにする予定は100%ありませんでしたし、「ドッグショーに出すつもりはありません」と、お里さんに断言して連れてきた子です(ルウもレイラも、当初ショードッグにする予定は100%なかったのですが)
ラヴィのお里,MAXDEEN PAPILLONのAさんにリリーの出陳を勧められなかったら、この日を迎えられませんでした。
当時牝の出陳が減っていてインターでさえレギュラークラスで3頭揃わなかったこと、へたれなラヴィなのでパドックでリリーがいた方が良いかも。
などの理由もあり。1人で2頭出しは、ハードルが高いと思っていたのですけれど。
予定外の、ショードッグに。それでも、嬉しい結果。ありがとう、リリーちゃん。
写真は、エルママさんから。
お立ち台の写真


リリーの武器 ウルルン瞳でジャッジを見上げます。









ラヴィ、今回は、なかなか良くできましたが、相手が強すぎました。








今回も応援に来てくれた、エルママさん&リリーと同じエルフ犬舎のイケメン サブレ君 いつもありがとうございます

あと一枚でチャンピオン完成するラヴィと。ラヴィとリリーは、ずっと仲良し。

オーナーハンドラーで年に数回のエントリーですが、少ない出陳回数でチャンピオンに。
リリー4枚目のM.CCカードは
FCI神奈川インターナショナルドッグショー2019@パシフィコ横浜 RWB(リザーブウイナーズ ビッチ)
ジャッジは、Ms. Ann Christin Johansson (スウェーデン)
1枚目のM.CCカードは、ウイナーズ ビッチ(WB)
FCI ジャパンインターナショナルドッグショー2017 @東京ビッグサイト
ジャッジは、 Mr. Andrew Brace (イギリス)
2枚目のCCカードは エクセレント(EX)
都下吉祥寺オールドッグクラブ展 @東京サマーランド
木村庄司 審査員
3枚目のM.CCカードは リザーブ ウイナーズ ビッチ(RWB)
FCI東京インターナショナルドッグショー2017 @東京ビッグサイト
木村庄司 審査員
神奈川インターの写真は、川島 正已さんから購入。レイラの時お世話になっていた、ハンドリングの先生でハンドリングセミナー「銘犬塾 Project Excalibur」 (Face book) 主催者です。
お安くて、綺麗な写真、いただきました。
Freewind Photos (川島 正已)Freewind Photos
https://www.facebook.com/FreewindPhotos/
から購入できます。
データでの購入も選べるので、リリーだけ切り取っても綺麗です。
我が家で、EPSONクリスピア写真専用紙にA4印刷。データなので、何枚でも印刷できます。


Judge : Ann-Christin Johansson(Sweden)
リリー1枚目のカードは、
FCIジャパンインターナショナルドッグショー2017@ビッグサイト WB(ウイナーズ ビッチ)
ブリードジャッジは、イギリスのアンドリュー・ブレイス氏 (Mr.Andrew Brace はFCIジャパンインター2017の、ベストインショーのジャッジで、世界三大ドッグショーの審査もされている有名な方だそうです)
神奈川インターでデビューし、2回目の出陳で予想外のジャパンインターウイナーズ。
リリーは、マナー入れの必要もない、動じることがない子です。ショードッグDNAの持ち主。
気は強いですが、無駄吠えしませんし、家の子たちと仲良く暮らしています。要領もよく、手のかからない愛らしく賢い子です。
ジャパンインター、ウイナーズビッチ
プロカメラマンMr.N氏撮影の写真を購入。この年からジャパンインターのジャッジは合成。
合成加工代もしっかりとられましたが、ひどい写真。
せっかくの快挙だったのに残念。

Judge Mr.Andrew Brace(UK)
これは、応援に来てくれたエルママさんに撮ってもらった写真

リリー2枚目のカードは
都下吉祥寺オールドッグクラブ展@東京サマーランド エクセレント
お立ち台の背景がブルーシートだったのが、残念。台風の影響で大雨が降っていて、水たまりが多いリンク。歩きにくそうでした。
ラヴィとWお立ち台、リリーと一緒に立っているのは、ラヴィのお里さん、MaxdeenパピヨンのAさん。

木村庄司ジャッジ
リリー3枚目のカードは
FCI東京インターナショナルドッグショー2017@ビッグサイト RWB(リザーブウイナーズ ビッチ)
ラヴィは、WD(ウイナーズ ドッグ)

木村庄司ジャッジ
レイラの時は、ピンクのメジャーカード4枚揃っていたのにカードを何度ももらい損ねていましたが、今回はバッチリ。
![IMG_1822[75]](https://blog-imgs-124.fc2.com/h/a/t/hatata/20190223222012798s.jpg)
リリーは、エルフ犬舎(ELF KINDER KARTEN)
リリーもラヴィも家の子に迎えると決めたとき、ショードッグにする予定は100%ありませんでしたし、「ドッグショーに出すつもりはありません」と、お里さんに断言して連れてきた子です(ルウもレイラも、当初ショードッグにする予定は100%なかったのですが)
ラヴィのお里,MAXDEEN PAPILLONのAさんにリリーの出陳を勧められなかったら、この日を迎えられませんでした。
当時牝の出陳が減っていてインターでさえレギュラークラスで3頭揃わなかったこと、へたれなラヴィなのでパドックでリリーがいた方が良いかも。
などの理由もあり。1人で2頭出しは、ハードルが高いと思っていたのですけれど。
予定外の、ショードッグに。それでも、嬉しい結果。ありがとう、リリーちゃん。
写真は、エルママさんから。
お立ち台の写真


リリーの武器 ウルルン瞳でジャッジを見上げます。









ラヴィ、今回は、なかなか良くできましたが、相手が強すぎました。








今回も応援に来てくれた、エルママさん&リリーと同じエルフ犬舎のイケメン サブレ君 いつもありがとうございます

あと一枚でチャンピオン完成するラヴィと。ラヴィとリリーは、ずっと仲良し。

スポンサーサイト