fc2ブログ

楽しかった日

2011.04.02.Sat.15:30

暑い夏は過保護のhatataは、めったにお外に出しませんが、それと同じ状態。
パピヨンは、愛玩犬なので、お座敷パピヨン生活でも、良い子にしています。
3パピとも、hatataにぺったりくっついて、いつも、一緒にいます。

でも、満面の笑顔をみたいな。お外で走らせたいな。

hatataは、ほとんどの時間、リビングのソファーの上で大仏のように動かず暮らしていたので、余震があると、左に重なり合ったレイラとロン。右手にルウを抱っこして、ゆ~らゆら。「大丈夫よ~」(この言葉の意味、わかっています)

なので、荷物が多いパソコンの部屋には、あまり来られませんでした。こういうときは、ノートパソコンが便利ですね。


留守の間、大きい余震がきたらかわいそうと思って、買い物に行かなかったら、とうとうお米がなくなってしまい。
買い物に行ったら、店内、すいていましたが、棚もスカスカ。お一人様一袋限りの紙が揺れていました。
次回入荷の見通しは、つかないとのこと。
いつもお米を注文している山形の方にメールしたところ、宅配便センターが受け付けしてくれないので、すぐには送れないとのこと。
帰ってきたとき、ちょうどフェンママさんから電話がかかってきて。フェンママさんに送っていただきました。その前日に富士山地震があったせいで、品薄になっていたようですが、4店目のお米屋さんで、やっとみつけてくださいました。
今ではスーパーにもお米は並んでいますし、hatataの家にも、いつも注文している山形の方よりから送られてきました。


その後も、買い物やお出かけの時は、お留守番がいる時間に。

地震前もそうだったように、1+2の3層窓は、常に閉め切っていますしリビングの空気清浄機は、2台回っています。洗濯物は室内干し。暖房も換気も、ほとんどしていません。
100%生食でドッグフードはあげていませんから、水は、あまり飲みません。
冷凍専用庫には、犬用のお肉(骨、内臓などもミックスし、挽肉状になっているもの)青物野菜、果物などを粉砕して冷凍したものなど、たっぷり貯蔵してあります。

いざというときのため、イノーバエボ スモールバイツ3kgを購入。非常食として冷凍庫に貯蔵することにしました。冷凍冷蔵庫の他、犬の生食用に買った103リットルの上開き式冷凍専用庫があるので、必要に応じて保冷剤もたくさん冷やせて、便利。

********************************


2月15日は、hatataの誕生日でしたが、ちょうど、その日、楽しい集まりがありました。
ホッピーくんの家に、ノア君が来たので、その歓迎会。

前日雪が降ったので、どうなるかと思いましたが、全員、エルママさんの家にたどり着きました。
いまだに週末は、店内で番号札が発行される大人気店 YUJI AJIKIの「アールグレイ」
美味しい紅茶のムースケーキ。
Welcome Noah君と書いてもらいました。
MyPicture201102230033_0027.jpg


パンは、PAUL
MyPicture201102230033_0021.jpg

広いエルママ家に集まったのは、主役のヒトミさん、ちびちゃんママ、イチきなママ、カイトママ、それにhatataの6名。
みんな、生食派。それぞれ「お勉強」して、情報交換して、よりよい「生食」を目指してがんばっています。犬を愛してやまない犬バカ仲間でもあります。

全員の春の血液検査の数値をチェックした後、生食のことについて、詳しくアップする予定です。

ノアくんは、お友達のmikaさんの家からやってきました。mikaさんは、とっても親切で優しくて正直で信頼できる方。
ノア君は、mikaさんに念入りに血液検査&健康チェックをして、去勢手術もしてもらって。
晴れて、ヒトミさんの家の子に。抱っこされるのが、大好きな子なので、ヒトミさんとは相思相愛。

ノア君とホッピーくんがびっくりしないようにと、この日は、みんな、パピは連れてきませんでした。
ちびちゃんだけは、前回、ホッピー君と仲良く遊んでいたので、パピ代表としてちびちゃん。
それから、エルママ家の、ラックくんとデュークくんが歓迎隊員。

去勢手術後、1ヶ月だったせいか、どうも、ノア君、素晴らしく、いい芳香を放っていたようで。
去勢犬好きのデュークくんと、ちびちゃんが、片時も離れません。
MyPicture201102230033.jpg


ラックちゃんも加えて、3男パピに囲まれ、ハートが飛び交う中。
真ん中に、男ノア君。
MyPicture201102230033_0002.jpg


この状態が、ず~っと続き…。
MyPicture201102230033_0003.jpg


ノア君が男の子達を惹きつけていたので、ホッピーくん(右下)は、マイペースでいられました。
MyPicture201102230033_0004.jpg


耳フェチのちび君と、去勢犬の匂いフェチのデュークくん。
MyPicture201102230033_0008.jpg


ノアくんは、兄ちゃん達のなすがまま。
兄ちゃん達は、ラブラブ興奮状態。
MyPicture201102230033_0012.jpg


後ろは嬉しそうなデューク君。ちびちゃんにペロペロされて耳毛までガビガビになってしまったノア君。
MyPicture201102230033_0014.jpg


ヒトミさんに救助された、ノアくん。
いくら歓迎会といっても、歓迎されすぎ~。
ノアくん、テールを下げることもなく、抵抗することもなく、おとな~しく遊ばれていました。
MyPicture201102230033_0024.jpg


優しい子で、賢くて、ヒトミさんの家に福を招き入れる、招きワンコ。
MyPicture201102230033_0023.jpg


ホッピー君の家に、ノア君が来た理由は。
ホッピー君が重度の水頭症になり、麻痺しかかった足でお外で遊ばせるより、同じくらいの月齢で、優しく賢い子で、室内で一緒に遊んでくれる子を迎えた方がいいと考えたからです。
レイラも、ルウを相手にプロレスするときは、ロンのときと、まったく違って。
お座りしたまま、前足でちょんちょんと遊んであげています。
ノア君は、自らひっくり返って遊んであげているようです。

MyPicture201102230033_0011.jpg


病気のせいで、夜鳴きをしていたホッピー君ですが、ノア君が来てから、昼間プロレスして遊べるので、それもおさまったそうです。
マンションで夜鳴きがあると、大変。
匂いを頼りに探検するホッピーくん。
犬は嗅覚が優れているので、目があまり見えていなくてもフォローできます。
MyPicture201102230033_0009.jpg



この日は、耳フェチ変態ちびちゃんでしたが、こうやってみると、貴公子
MyPicture201102230033_0028.jpg


ぼくは、そんなこと、していませんよ~。
MyPicture201102230033_0031.jpg

この日、ビデオを持って行ったhatataですが、永遠にこ~んなことや、あ~んなこと、していたので。
とても再生する気になれず…(笑)


***********************************************************

【署名】目指せ1万人!

『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』

※当署名は、2011年4月30日(消印有効)までに、ナチュラルドッグスタイル事務局まで郵送でお送りください
NDSでは、新潟県中越沖地震以降、避難所や仮設住宅の一部を、ペット同伴可にして頂けるよう、環境省宛てに署名を行っております。1万人に到達し次第、提出を予定しております。

署名にご協力いただける方は、NDSサイトより詳細をご確認ください。
hatataも微力ながら協力しています。
スポンサーサイト



コメント

管理者にだけ表示を許可する