楽しかった平和な日々
2011.03.23.Wed.13:00
余震が続く中、hatataが、モノが積み上がっていて危険なパソコンの部屋に行こうとすると、3パピヨンが必ずついてくるので、相変わらずほとんど、私専用のPCのところには、行かれません。
みなさまの努力のおかげで、少しずつ、よい方向に向かいはじめたと思います。
地震が来る前、平和な日々。
時々レイラと走り回って遊んでいる、ちびちゃん。
それから、イチローくんときなこちゃんの写真をアップ
コンデジなので、綺麗に撮れていませんが。
ちびちゃんと、レイラ。
ちびちゃんは、いつも、レイラの後ろを追いかけてくれます。
レイラのにおいを嗅ぐと、姉御に怒られるのがわかっているので、賢いちびちゃんは、わからないように、そっと、におい嗅ぎしています。




こうやって、レイラには気がつかれないように、同じ速さで走りながら、レイラの匂いを嗅ぐ、賢いちびちゃん。
ボールを追うときより、帰り道の方が速度が遅いので、帰り道が狙い目なのです。


遅れてきた、きなこちゃんと、イチローくん

左から、きなこちゃんと、ちびちゃん、レイラ、イチローくん
イチローくんは、走っていなかったので、ハァハァしていないの。

今年の福袋は、イマイチでしたが。
おそろいの福袋ドレスを着た、きなこ嬢と、レイラ。

男の子組は、シックに?ヒョウ柄。

先日、エルママさん他、ファミリーと一緒にMM21のランドマークタワーの68階レストランに行ってきました。
エルママさんを元気づけ隊集合。
食後は、生肉の勉強に行ってきました。愛するパピのこととなると、すご~く勉強熱心になる私たち。

69階の展望台「スカイガーデン」は、地上からの高さが272mですから、68階は、東京タワーの特別展望台250mより、高いです。
他の日本における建築物の展望台の高さ
大阪府咲洲庁舎コスモタワー展望台(地上252m)
東京タワーの特別展望台(地上250m) 大展望台(地上200m)
六本木ヒルズ森タワーのスカイデッキ(地上238m)
サンシャイン60のスカイデッキ(地上232m)
東京都庁舎(地上202m) カレッタ汐留47階レストラン
ちなみに、神戸に行ったとき、ペアシートに座って夜景を満喫したレストランがある摩耶山掬星台は、700m。さすがに高台にそびえ立つレストランには、かないません。





こちらは、カレッタ汐留
hatataの誕生日ディナー。
カレッタ汐留シャトル(シースルー)エレベーター
46階ロビーは、豊穣の海と言うのだそうです。誰もいない不思議な空間。
エレベーターの速度は、速く。どんどん広がっていく光が美しいです。

46階には、窓に向かってソファーがひとつ。
デートにばっちりですね。
無料で景色を楽しめる、お勧めスポットです。




こちらは、47階の、無料デートスポット。チェアが二つ。
でも、眺めは、46階の方がいいです。

東京タワーが見える場所ということで。
和食のZIPANGU
東京タワーの大展望台(150m)より高い、地上200mの景観。

ジパング カレッタ汐留店は、サービスも、創作和食の味も量も、大満足。
なだ万グループです。

正面は、湾岸エリア+川崎横浜方面。
この日は、景色がよく見える日で。
一番遠くにですが、港北ニュータウンが見えました。

お席は、窓に向かって座れるカウンター席食事の間中、ずっと夜景を楽しめます。
カウンター席は、8席しかないので、予約が必要。
また、行ってみたいお店です。
早く、そういう日々が戻りますように。

みなさまの努力のおかげで、少しずつ、よい方向に向かいはじめたと思います。
地震が来る前、平和な日々。
時々レイラと走り回って遊んでいる、ちびちゃん。
それから、イチローくんときなこちゃんの写真をアップ
コンデジなので、綺麗に撮れていませんが。
ちびちゃんと、レイラ。
ちびちゃんは、いつも、レイラの後ろを追いかけてくれます。
レイラのにおいを嗅ぐと、姉御に怒られるのがわかっているので、賢いちびちゃんは、わからないように、そっと、におい嗅ぎしています。




こうやって、レイラには気がつかれないように、同じ速さで走りながら、レイラの匂いを嗅ぐ、賢いちびちゃん。
ボールを追うときより、帰り道の方が速度が遅いので、帰り道が狙い目なのです。


遅れてきた、きなこちゃんと、イチローくん

左から、きなこちゃんと、ちびちゃん、レイラ、イチローくん
イチローくんは、走っていなかったので、ハァハァしていないの。

今年の福袋は、イマイチでしたが。
おそろいの福袋ドレスを着た、きなこ嬢と、レイラ。

男の子組は、シックに?ヒョウ柄。

先日、エルママさん他、ファミリーと一緒にMM21のランドマークタワーの68階レストランに行ってきました。
エルママさんを元気づけ隊集合。
食後は、生肉の勉強に行ってきました。愛するパピのこととなると、すご~く勉強熱心になる私たち。

69階の展望台「スカイガーデン」は、地上からの高さが272mですから、68階は、東京タワーの特別展望台250mより、高いです。
他の日本における建築物の展望台の高さ
大阪府咲洲庁舎コスモタワー展望台(地上252m)
東京タワーの特別展望台(地上250m) 大展望台(地上200m)
六本木ヒルズ森タワーのスカイデッキ(地上238m)
サンシャイン60のスカイデッキ(地上232m)
東京都庁舎(地上202m) カレッタ汐留47階レストラン
ちなみに、神戸に行ったとき、ペアシートに座って夜景を満喫したレストランがある摩耶山掬星台は、700m。さすがに高台にそびえ立つレストランには、かないません。





こちらは、カレッタ汐留
hatataの誕生日ディナー。
カレッタ汐留シャトル(シースルー)エレベーター
46階ロビーは、豊穣の海と言うのだそうです。誰もいない不思議な空間。
エレベーターの速度は、速く。どんどん広がっていく光が美しいです。

46階には、窓に向かってソファーがひとつ。
デートにばっちりですね。
無料で景色を楽しめる、お勧めスポットです。




こちらは、47階の、無料デートスポット。チェアが二つ。
でも、眺めは、46階の方がいいです。

東京タワーが見える場所ということで。
和食のZIPANGU
東京タワーの大展望台(150m)より高い、地上200mの景観。

ジパング カレッタ汐留店は、サービスも、創作和食の味も量も、大満足。
なだ万グループです。

正面は、湾岸エリア+川崎横浜方面。
この日は、景色がよく見える日で。
一番遠くにですが、港北ニュータウンが見えました。

お席は、窓に向かって座れるカウンター席食事の間中、ずっと夜景を楽しめます。
カウンター席は、8席しかないので、予約が必要。
また、行ってみたいお店です。
早く、そういう日々が戻りますように。

スポンサーサイト
