fc2ブログ

はじめてのチャンピオンクラス&神戸~♪

2010.12.16.Thu.12:15
この週末、東京ビッグサイトにて、ジャパンドッグフェスティバル2010が開催されます。
12月18日(土)は、単犬種合同特別本部展。
12月19日(日)は、FCI東京インターナショナルドッグショーと、アジリティーJKCカップ

たくさんのショップのほか、TOKYO DOGS COLLECTION,災害救助犬実演,牧羊犬実演,トリミング相談コーナー,愛犬健康相談コーナー,しつけ方教室(当日申し込み)などのブースもあります。


愛犬健康相談コーナーには、信頼できる獣医さんがいらっしゃると思うので、気になることがあったら、相談もできます。
災害救助犬実演や、牧羊犬実演なども、みたいですし、日曜日は、カイトくんも出るので、時間があえば、アジリティーもみたいです~。



レイラ、土曜、日曜、両日出ます。
4月のジャパンインターでチャンピオン完成しましたが、それ以来の出陳です。

初めてのチャンピオンクラス~。
両日、レイラと一緒に楽しく♪チャレンジさせていただきたいと思っています。

単犬種合同特別本部展、パピヨンは、9:00~10:35の朝一 53頭エントリーです。
といっても、レイラは、牝のチャンピオンクラスなので、出番は最後。
8リングで、ジャッジは、ユージーン・ブレイク氏(U.S.A)

日曜日の東京インターも、パピヨンは、9:00~ 47頭エントリー。
9リング。(ぺディグリーブースのそば)

前売り券を買うと入場料が800円になり、500円安くなります。
  ・チケットぴあ ・ローソンチケット[Lコード:34105]・サークルK・サンクス
  ・セブン-イレブン・CNプレイガイド・JTB・e+(イープラス)


1日遊んだ後の写真ですが、エルママさんが写してくださったお気に入りの写真
DPP_0118.jpg



チャンピオンクラスに出るのだからと、hatataは、シャンプー、コンディショナーなど、ほとんどのメーカーを新しく代えてみました。なかなか、いい感じ♪ 
家の3パピは、サロンに行かず、いつも、hatataがシャンプーしています。
もちろんドッグショーに出るときも。


ルウがアジアインターに出たときは(当日預けだったので)ドライヤーでの仕上げが、とっても下手っちょでした。
その後、レイラが挑戦したときも、仕上げが、かなり下手っちょ。
カードをいただいた頃も、まだまだ下手っちょ。
その頃から比べると、だいぶ上手になりました。
自己満足の類ですけれどね~。それでも、一歩前に進めたのが、嬉しいです♪

そのかわり、使わなくなったものが、ゴロゴロ転がっています。


夏前より、レイラと、ルウ。本荘先生にお願いして、訓練競技会用の練習をはじめました。といっても、月一。
練習しないダメダメhatataですけれど~。
伏せを教えて、お座りを強化して、ヒール(hatataのひざのあたりにくっついて歩くこと)の練習して。

でも、ショーリードつけたら、ショードッグになる、レイラです。

ドッグスポーツに、ドッグショーに、訓練競技会。
どれも、愛犬と一緒に、心を通じ合わせながら楽しくチャレンジできること。
なので、とっても楽しみです。

ガーディアンライアンズファミリーの皆様、パドックでご一緒させていただく皆様。
そして、レイラのことを応援してくださる皆様。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

エレガントさが足りませんが、人間で言うと33才。女盛りです。


先日、息子に諭吉さんを握らせ、3パピとのお留守番役をお願いして。
神戸に行ってきました。
勤続〇年で旅行券をもらったのですが、3パピと離れたくないhatata。
だから、日帰り旅行以外は、行きたくな~いと…
夫を一人で行かせようと、海外パック旅行をあれこれ調べたのですが。
残念ながら、予約がとれず。

ふと目についた、国内旅行。
「神戸、高台からの夜景、美味しいお肉にケーキ」で気持ちがぐらつき。
「ルミナリエ」で3パピと一晩離れることを決意。
ロンちゃ~ん、ごめんね。ピカピカ好き&食いしん坊のママで。

息子には、「自室でゲームをしないで。友達も連れてこないで。3パピと、ず~っとリビングのソファーにいて。夜は、3パピと一緒に寝て」と注意書きを。
なかなか役に立ちました。諭吉さんの魅力のおかげ。

hatataがいないので、3パピは、息子にベッタリだったそうです。





夜景と、ルミナリエ、それから美味しいものを、た~くさん食べてきました♪
コンデジでの撮影なので、美しさの再現ができませんが
(夜景モードで撮ると、光が大きくなりすぎて×でした。夜景は、ナチュラルフォト設定で撮りました)

33Fの部屋からの眺め 西宮(大阪方面)
hatataは、高いところが好きなのです。
ロンが来る前は、毎年みなとみらい地区の超高層ホテルに泊まりに行っていました。
2010_1206kobe0009.jpg


最上階37Fのかクラウンプラザクラブラウンジから 港の景色をみながら、お茶を
2010_1206kobe0012.jpg


摩耶山方面
2010_1206kobe0006.jpg


摩耶山頂上にある、レストランから見た、神戸の夜景。
窓に向かって座るカウンター方式。素晴らしい夜景を、堪能させていただきました。
2010_1206kobe0031.jpg


レストランがある摩耶山掬星台は、日本三大夜景の一つ。
正面に、ちっとも飛行機の離発着がない、神戸空港、その向こうに関西国際空港。
大阪港、境まで見渡せました

2010_1206kobe0041.jpg

山を降りたら、ルミナリエ。素晴らしいの一言。


ルミナリエメイン会場に続く道。大震災のことを想い…
2010_1206kobe0050.jpg



2010_1206kobe0053.jpg



2010_1206kobe0058.jpg



2010_1206kobe0063.jpg



2010_1206kobe0071.jpg


ルミナリエ360度 コンデジの動画機能を、はじめて使ってみました。
動画です


まだまだ続く、夜景の旅
2010_1206kobe0084.jpg


神戸ポートタワー付近からみた、モザイクモール。
観覧車の色がどんどん変化します。
2010_1206kobe0085.jpg



ホテルに戻り、37Fのクラウンプラザクラブラウンジにて、ジュースを。
港方面の夜景
2010_1206kobe0091.jpg


部屋からは、灘へと続く道の信号が、一斉に、緑になり、赤になり。
クリスマスイルミネーションみたいでした。
2010_1206kobe0092.jpg



翌朝。朝食を食べながら日の出を堪能
朝やけの港
2010_1206kobe0106.jpg

朝食のテーブルから写しました。
2010_1206kobe0098.jpg

2010_1206kobe0102.jpg

2010_1206kobe0105.jpg



2010_1206kobe0110.jpg


2010_1206kobe0116.jpg


ぽかぽか陽気だったので、電動アシスト自転車を借りてGO

ルミナリエ
2010_1206kobe0133.jpg



2010_1206kobe0136.jpg


再び、港
2010_1206kobe0137.jpg


モザイクモールに行き
2010_1206kobe0144.jpg


観光船に乗り。
2010_1206kobe0151.jpg


美味しい2days。写真を撮り忘れ。ロース、ヘレ、頬肉を食べて
もちろん、スイーツも。
家に帰ってから食べるケーキとは別のお店で買った。

帰りの新幹線の車中で食べた大人のケーキ
タイムスケジュール、レストラン予約と、完璧なプランを立てたhatata。
フォーク&ナプキンも、ぬかりなく持参しています。
2010_1206kobe0156.jpg

スポンサーサイト



コメント

管理者にだけ表示を許可する